炭鉱時代、家庭に大事なものがありました『家族だんらん』です。当時の食卓は、ちゃぶ台という折り畳みができる円形のテーブルが主流で、家族がそろってご飯を食べ、子供たちの元気な話声を聞いて顔をみて心から安心でき豊かだったのではないでしょうか。また、当時は、保存料などなく安全で安心な食べ物をが並びました。 みんなが、もう一度元気を取り戻せるようにとの願いをこめて、ちっちゃいまち大町からみなが元気になる商品開発に取り組みました。



2018年02月28日

春一番の行事

ただ今、確定申告の帳簿付けで、頭の中は混雑してまーす。目もショボショボト、ホ、ホ、ホ❤
商工会からは、「渡邊さん早くねー」と優しく催促されてまーす。ア、ハ、ハ、ハ❤
この頃、申告したと思ってたけど、もう1年経つのよねー早い、早い、売り上げは、上がらないのに
支払いは、しっかりと、上がってまーすト、ホ、ホ、ホ❤万歳状態でーす私も42、195キロ
走って賞金1億円貰いたいなー何ーんてア、ハ、ハ、ハ❤無理だし宝くじも当たらないし~神様頂戴ア、ハ、ハ、ハ❤
毎年毎年この月になると、落ち込んじゃいまーす⤵⤵。皆さんのタンスの中には、へそくりがどっさり
有るのでは、イ、ヒ、ヒ、ヒ❤\(^o^)/渡邉家のタンスのなかわ、すっからかん、体重増加で、着れない洋服は、
処分しました。ト、ホ、ホ、ホ❤お金は、増えないが、体重はふえます。ト、ホ、ホ、ホ❤ショボン
確定申告が済めば頭の中は春でーす。心も、春でーす。売上の事も、お金の事もぶっ飛びます。
はーるでーすよ~ちっと気取って見ませんか、のメロディーが聴こえるみたいさあー頑張るぞー❤ぞ


おやつハウスわたなべでした。

春一番の行事


春一番の行事


同じカテゴリー(ちゃぶ台プロジェクト)の記事画像
10月17日の記事
スポーツの力で大町を元気に
思い出のアルバム作り
我が町の見所発見.
8月22日の記事
女子会癒しの一時
同じカテゴリー(ちゃぶ台プロジェクト)の記事
 10月17日の記事 (2018-10-17 19:00)
 スポーツの力で大町を元気に (2018-10-10 19:00)
 思い出のアルバム作り (2018-09-12 19:00)
 我が町の見所発見. (2018-09-05 19:00)
 8月22日の記事 (2018-08-22 19:00)
 女子会癒しの一時 (2018-08-01 19:00)

Posted by おやつハウス わたなべ  at 19:00 │Comments(0)ちゃぶ台プロジェクトおやつハウス

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。