炭鉱時代、家庭に大事なものがありました『家族だんらん』です。当時の食卓は、ちゃぶ台という折り畳みができる円形のテーブルが主流で、家族がそろってご飯を食べ、子供たちの元気な話声を聞いて顔をみて心から安心でき豊かだったのではないでしょうか。また、当時は、保存料などなく安全で安心な食べ物をが並びました。
みんなが、もう一度元気を取り戻せるようにとの願いをこめて、ちっちゃいまち大町からみなが元気になる商品開発に取り組みました。
2015年03月04日
町の救世主!?
町からスーパーが無くなり早3年!!日々頑張っております♪
行商!最先端ビジネス!?(^^)b
ご一報ください♪参ります!!
山下鮮魚店…tel0952-82-2123まで

行商!最先端ビジネス!?(^^)b
ご一報ください♪参ります!!
山下鮮魚店…tel0952-82-2123まで
この記事へのコメント
どの魚もピカピカですね!お惣菜も気になります。
Posted by ニシムラヒロシ
at 2015年03月05日 09:22

ニシムラさん、ありがとうございます♪遅くなりすいません!m(__)mお呼びとあらば、どこまでも…ちょっと遠いかな!?(((^_^;)
Posted by 山下鮮魚 at 2015年03月08日 07:52