炭鉱時代、家庭に大事なものがありました『家族だんらん』です。当時の食卓は、ちゃぶ台という折り畳みができる円形のテーブルが主流で、家族がそろってご飯を食べ、子供たちの元気な話声を聞いて顔をみて心から安心でき豊かだったのではないでしょうか。また、当時は、保存料などなく安全で安心な食べ物をが並びました。 みんなが、もう一度元気を取り戻せるようにとの願いをこめて、ちっちゃいまち大町からみなが元気になる商品開発に取り組みました。



2015年02月18日

【ワイン検定ブロンズクラス】いかがですか!佐賀開催

ワインのことを知ってもっと楽しみたいと思っておられる方は多いかと存じます。
今回初めて 日本ソムリエ協会ワイン検定を佐賀市で開催いたします❗
【ワイン検定ブロンズクラス】いかがですか!佐賀開催
お問い合わせお申し込みは下記サイトへアクセス
 http://www.winekentei.com/
上部「試験会場」をクリックして、佐賀県エリアから「うめCAFE」を選択下さい。
講師は不肖、わたくしソムリエ諸石酒店が務めさせて頂きます。分かり易い解説で皆様を合格に導きますので、ご興味ある方はお気軽にご参加下さい


同じカテゴリー(ちゃぶ台プロジェクト)の記事画像
10月17日の記事
スポーツの力で大町を元気に
思い出のアルバム作り
我が町の見所発見.
8月22日の記事
女子会癒しの一時
同じカテゴリー(ちゃぶ台プロジェクト)の記事
 10月17日の記事 (2018-10-17 19:00)
 スポーツの力で大町を元気に (2018-10-10 19:00)
 思い出のアルバム作り (2018-09-12 19:00)
 我が町の見所発見. (2018-09-05 19:00)
 8月22日の記事 (2018-08-22 19:00)
 女子会癒しの一時 (2018-08-01 19:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。